日記

日記

実家のトラブル解決!給湯器ドアの不具合と母の安堵

今日は実家へ、給湯器のドアの様子を見に行ってきた。昨日、母と電話で話していたときのこと。実家のマンションで給湯器の工事が行われた後、ドアの調子がおかしくなったらしい。母は管理事務所や工事業者の責任者に相談したものの、様子を軽く見に来るだけで...
日記

30年前の苦い思い出――姓名判断と高額な印鑑

ふとした瞬間に、約30年前の苦い経験を思い出しました。今回は、その時の話をしたいと思います。当時、知人から「よく当たる姓名判断の先生がいる」と紹介され、興味本位で会いに行くことにしました。実際に鑑定を受けると、耳障りの良いことを言われ、少し...
日記

思わぬ雪の夜、ひやひやの帰宅

本文今日、20時過ぎに帰宅しようと外に出ると、思いのほか雪が降っていた。車通勤の身としては、冬用タイヤではないこともあり、少し緊張しながらの運転でした。帰り道の狭い道には、うっすらと雪が積もり始めていました。こんなに雪が降るのは何年ぶりでし...
日記

報われない準備——Web会議の徒労

今日は仕事で取引先のメーカーとWeb会議を行った。依頼していた製品が期待とは異なる仕上がりだったため、その説明を受け、今後の対応策を話し合う場だった。この会議のために、昨日はノー残業デーにもかかわらず仕事を持ち帰り、資料を作成。しかし、いざ...
日記

久しぶりの雪と、変わらぬ日常

今日は珍しく雪が舞った。ここ数年、私の住む地域では冬になってもほとんど雪を見ることがなかったので、久しぶりに目にする雪景色がなんだか新鮮だった。思わずスマホを取り出し、写真をパシャリ。子どものように少しワクワクしてしまった自分がいる。そして...
日記

終わらぬトラブル対応…それでも前に進むしかない

今日はさすがに疲れました。仕事の話なのですが、先々週から続いているトラブルの対応に加え、その打ち合わせや急ぎの案件処理、さらにはメンバーへの仕事の割り当てなどで、一日中バタバタしていました。本当はもっと片づけたい仕事が山積みなのに、ほとんど...
日記

穏やかな週の始まりと、これからの忙しさ

今日は週の始まり。私の業務は平和で穏やかだったが、周囲はトラブルなどの対応に追われ、慌ただしい空気が流れていた。私が所属する部署は、2月と3月は一年で最も忙しい時期。この2カ月を無事に乗り切るためにも、体調管理には一層気をつけたい。病気やケ...
日記

父のインフルエンザと、健康の大切さを改めて思う休日

今日は休日。朝は少し在宅で仕事をし、その後はのんびりと過ごしました。毎週一度は母と連絡を取るのですが、先日、父がインフルエンザに罹ったと聞き、少し気になっていました。父は約5年前から入院生活を送っています。高齢で体力も落ちているため、インフ...
日記

PC作業効率10倍!?ショートカットキーの威力を実感

今日は何気なくYouTubeを眺めていたところ、「PCの作業効率10倍!」という刺激的なサムネイルが目に留まりました。正直、PC作業のスピードにはまったく自信がなく、日頃から「自分は遅いな…」と感じていたせいか、ついクリックしてしまいました...
日記

現場での一瞬の判断が招いた消耗の日

今日は仕事で少し悔しい思いをした話をお届けします。ある製品の検査で、うちの会社の検査員がメーカー工場を訪問しました。その際、検査員が製品の仕様について疑問を感じ、私に確認を求めてきたのですが、不意打ちのようにその質問を受けた私は、その場で即...