日記

日記

交通事故の過失割合にモヤモヤ…AIで調べてみた結果

先日、会社の同僚が交通事故に遭ったという話を耳にしました。事故の状況はこうです。同僚が自家用車で左折しようとしていたところ、対向車線から右折してきた車と接触してしまったそうです。その後、保険会社から提示された過失割合は「7:3」。同僚はこの...
日記

時代劇の美学。萬屋錦之介と浜木綿子の名演に酔う

今日、仕事を終えて家でひと息。何気なくYouTubeを眺めていると、ふと目に飛び込んできたのは萬屋錦之介主演「子連れ狼」の名シーンでした。特に意識せず再生したものの、その世界観にどんどん引き込まれて、気がつけば画面に釘付け。相手役の浜木綿子...
日記

しまなみと文鳥と、私の小さな休日

先週の金曜日、仕事がお休みだったので、ちょっと嬉しい3連休になりました。初日の金曜日は、しまなみ海道をドライブして「岩城島」へ。この島はレモンの名産地として有名で、せっかくなので「レモンポーク丼」をいただきました。さっぱりとしたレモンの風味...
日記

関税と株と、50代のぼやき

最近はニュースをつけるたびに、トランプ大統領の関税関連の話題で持ちきりですね。経済に詳しくない私でも、「これはちょっとまずいかも…」と感じてしまうほど、世の中がざわついています。私自身はというと、少額ながら株式投資をしていて、ここ一週間で含...
日記

春のはじまり、桜とともに

今日は、なんとなくゆったりとした朝を過ごしました。午前中は実家の母に電話をかけて近況を聞いたり、シャワーを浴びたり、洗い物をしたり。特別なことはしていないけれど、そんな何気ない時間が心をほぐしてくれる気がします。お昼は、ふと思い立って「かっ...
日記

有休の過ごし方 〜金融機関とひげ脱毛〜

金融機関から先日連絡があり、「ご案内したい投資信託がある」とのこと。正直なところ投資するつもりはあまりありませんが、話のネタにでもなればいいかという軽い気持ちで行くことにしました。金融機関の担当者と話すことで、今後の参考になる情報が得られる...
日記

お米が足りない!ふるさと納税だけでは間に合わない現実

今朝、目を覚ますと、妻が「お米がもうほとんどない…今度いつ届くんだろう?」とつぶやいていた。最近、朝食はパンではなくお米を食べることが多くなったせいか、消費スピードが早まっている気がする。我が家では、ふるさと納税を利用して毎月4kgのお米を...
日記

繁忙期終了!達成感とともに迎える3月31日

今日はついに3月31日。長かった繁忙期が、ようやく終わりました。毎年この時期になると、案件の多さに押しつぶされそうになり、「今年こそ乗り越えられないかもしれない…もう辞めるしかないか?」と何度も思いながら仕事をしています。今年も例に漏れず、...
日記

日曜日の午後、気づけば夜

今日の日曜日は、先日の出張の疲れがどっと出たのか、つい長めの昼寝に。気がつけば、もう夜になっていました。そこからのろのろと明日からの仕事の準備をしつつ、愛鳥の文鳥としばしのリラックスタイム。かわいい仕草に癒されながら、気づけばもう一日が終わ...
日記

出張の夜のできごと

今日は水曜日から3日間の出張を終えて帰宅。少し疲れたけれど、旅行気分も味わえてなかなか面白い時間だった。初日の夜、出張先で入った居酒屋で、思わぬ場面に遭遇した。店内に入ると、店長らしき人に長々とクレームをつけている男性がいた。声を荒げるわけ...