2025-01

日記

現場での一瞬の判断が招いた消耗の日

今日は仕事で少し悔しい思いをした話をお届けします。ある製品の検査で、うちの会社の検査員がメーカー工場を訪問しました。その際、検査員が製品の仕様について疑問を感じ、私に確認を求めてきたのですが、不意打ちのようにその質問を受けた私は、その場で即...
日記

若手社員の悩みと向き合う

今日は仕事の現場で入社5年目の若い女性社員が抱えていた悩みについて少し考えたことを綴ります。彼女は、ある製品の修理を担当していました。しかし、修理後の性能が期待通りに出ず、困り果てた様子でした。修理の難しさは、製品の状態や予算に大きく左右さ...
日記

クレーム対応の現場から学ぶ心構え

今日は会社で隣の席の同僚が、少し慌てた様子で「出張の手続きの仕方を教えて」と聞いてきました。話を聞くと、顧客からクレームが入り、急ぎでその顧客のもとへ向かわなければならないとのことでした。クレームの内容を聞く限りでは、正直そこまで急いで呼び...
日記

連休明けの朝、ゆるやかなスタート

昨日は有給休暇を取ったので、3連休明けの火曜日。少し体がだるいのは仕方がない。連休最終日になると、翌日の仕事を意識してしまい、どうしても寝つきが悪くなる。これが毎回のことなので、週初めはいつもどこか体調が万全とは言えない状態になる。とはいえ...
日記

有休のはずが、気が休まらない現実

今日は有休を取って仕事をお休みしました。特に何か用事があったわけではありません。ただ、有休をなかなか消化できておらず、このままだとどんどん失効してしまうので、思い切って土日と合わせて3連休にしてみた次第です。しかしながら、平日はメールが大量...
日記

心満たされる休日:日本酒と鳥料理のひととき

今日は日曜日。 昨晩、近所のスーパーで購入した秋田の日本酒を試してみましたが、残念ながら自分の口には合いませんでした。しかし、お酒を楽しみつつ程よく酔ったおかげで、昨夜はぐっすり眠ることができました。おかげで、目覚めの良い朝を迎え、清々しい...
日記

休日の小さな幸せと学び:文鳥さんとの時間とYouTubeでの発見

今日は土曜日、うれしい休日です。昨晩は疲れが溜まっていたおかげか、ぐっすりと眠れて、朝は気持ちの良い目覚めを迎えることができました。シャワーを浴びた後、窓から差し込む明るい陽射しが部屋を満たし、なんとも清々しい気分に。午後からは妻がパート勤...
日記

些細な違和感がもたらす大きな気づき

今日も会社での出来事です。私が担当している案件で、現時点ではトラブルとして表面化していないものの、今後問題が発生する可能性があることが明らかになりました。発端は、製品の製作が完了し、検査担当者が検査を行った際に違和感を覚えたことでした。今回...
日記

職場の人間関係にどう向き合うべきか

今日は仕事の帰り際、職場のお局様の一人から声をかけられ、少し困惑する出来事がありました。話の内容は、私のチームメンバーである女性Aが、他のチームメンバーの女性Bから頻繁にきつい言葉を浴びせられ、精神的に参っているというものでした。そして、「...
日記

ノー残業デーの現実

今日はノー残業デーということで、仕事は定時で切り上げて帰宅しました。しかし、業務がこれから繁忙期に突入することを考えると、“できるうちにやれることをやっておこう”という気持ちが抑えきれず、会社のPCを持ち帰って自宅で仕事をすることにしました...