昨日、自転車のタイヤの空気が抜けていることに気づきました。原因を探るために、まずはタイヤの内側にあるチューブを点検。特に異常は見当たらなかったので、念のため虫ゴムを交換し、しばらく様子を見ることにしました。
しかし、数時間経っても状況は変わらず、じわじわと空気が減っていく…。やはり素人の応急処置では解決しないようです。
明日は少し面倒ですが、自転車を購入したお店に持ち込み、パンク修理をお願いしようと思います。もし修理だけで済めばいいのですが、最悪タイヤ交換となると、いくらかかるのか少し不安です。