今日は有休を取って仕事をお休みしました。特に何か用事があったわけではありません。ただ、有休をなかなか消化できておらず、このままだとどんどん失効してしまうので、思い切って土日と合わせて3連休にしてみた次第です。
しかしながら、平日はメールが大量に届くため、完全に仕事から解放されるわけにはいきません。緊急対応が必要なケースもあるので、会社のPCを持ち帰り、適宜対応していました。
正直なところ、トラブル対応や細々とした作業が発生するため、「休んだ」という実感があまり湧きません。仕事のことを完全に忘れて心が休まる瞬間が訪れるのは、平日だとだいたい夜の20時過ぎくらいでしょうか。
有休の本来の意味を考えると、もっとリフレッシュする時間にしたいものですが、現実はなかなかそうはいきませんね。この「休む」ことすら一苦労な感覚、同じように感じる方もいるのではないでしょうか。